2015年01月30日17:05

いちご狩りと一緒に、根本山の南面傾斜にある石垣の上から素晴らしい景観を楽しむことができるのが浜名湖周辺、呉松町にある根本山観光農園グループの『倉田園』。
浜松や浜名湖周辺にあるいちご狩り施設の中で、「石垣いちご狩り」ができるのはここ倉田園と長良園の2つです。
遠くには浜松駅前にそびえ立つアクトタワーや、浜名湖、遠州灘まで見渡せる見事な景色は圧巻です。

【施設名】根本山観光農園 倉田園
【住所】〒431-1202 静岡県浜松市西区深萩町304-500
【電話】053-486-0420
【受付時間】10:00~15:00(※園の状態により早めに終了する場合あり)
【休園日】金曜日
【ブログ】http://kurataen.hamazo.tv/
【料金】
1月1日~1月13日 小学生以上:2,100円、3歳以上:1,500円
1月14日~3月5日 小学生以上:2,000円、3歳以上:1,400円
3月6日~3月31日 小学生以上:1,700円、3歳以上:1,100円
4月1日~4月9日 小学生以上:1,400円、3歳以上:800円
※場所と品種指定の場合は+300円
【制限時間】30分
【アクセス】浜松西ICから15分
【駐車場】20台
根本山観光農園『倉田園』のいちご狩り

『倉田園』では、根本山の傾斜に作られた石垣で栽培されたいちごと、大きなビニールハウスの中、高設栽培で栽培されたいちごの両方を楽しむことができます。
石垣いちごはカップルや友達同士の少人数でちょうど良いサイズのハウス、それよりも二回り程大きい家族用のビニールハウスがずらっと根本山の斜面に並んでいます。
『倉田園』で栽培されているイチゴは甘さが美味しく人気の「章姫/あきひめ」。

石垣イチゴ栽培という静岡県久能のいちご狩り農園を中心とした独特の栽培方法で作られたいちごは、一般的な栽培方法で栽培されたものよりも糖度が高いという話があることも聞いたことがあります。

根本山の傾斜に設置されている石垣いちご用の階段を頑張って登ると、こんなに素晴らしい景色が目の前に広がります。
こんな気持ちのよい場所で食べ新鮮ないちごの味はもちろん素敵な味わいです。


『倉田園』では、石垣いちご狩りだけでなく、浜松、浜名湖周辺の他のいちご狩り農園と同じように、高設栽培のビニールハウスもあります。
高設栽培のハウスは広く、バリアフリーなので、シニアの方や小さなお子さんがいる家族連れの方に嬉しい農園です。
石垣いちご狩りも、高設栽培のいちご狩りも料金は同じ。
根本山観光農園『倉田園』で 受付~いちご狩りを楽しむまで

『倉田園』でいちご狩りを楽しむには、まず予約が必要です。
いちご狩り希望日の1週間前に「053-486-0420」まで電話を掛けて予約します。
『倉田園』では、駐車場脇の受付で最初料金を支払います。


料金を支払った後、ミルクとヘタ捨てカップを受け取り、ハウスへ案内してもらいます。
『倉田園』のいちご狩りは、ハウスに入ったら、30分の時間制限があります。


根本山観光農園『倉田園』に向かって車を走らせていると、案内看板があります。
看板の案内に従って進むと到着します。

リピーターも多い根本山観光農園『倉田園』のスタッフのみなさん。
全国的にも珍しい「石垣いちご狩り」が浜松・浜名湖近くにある『倉田園』で楽しめます。
濃厚な甘さの静岡県産「章姫/あきひめ」いちごを味わえる根本山観光農園『倉田園』です。
浜松や浜名湖の景色を見ながら楽しむ根本山観光農園『倉田園』の”石垣いちご狩り”
カテゴリー │●浜松・浜名湖周辺の「いちご狩り」│舘山寺周辺の「いちご狩り」│●いちご狩り農園一覧│倉田園
いちご狩りと一緒に、根本山の南面傾斜にある石垣の上から素晴らしい景観を楽しむことができるのが浜名湖周辺、呉松町にある根本山観光農園グループの『倉田園』。
浜松や浜名湖周辺にあるいちご狩り施設の中で、「石垣いちご狩り」ができるのはここ倉田園と長良園の2つです。
遠くには浜松駅前にそびえ立つアクトタワーや、浜名湖、遠州灘まで見渡せる見事な景色は圧巻です。
【施設名】根本山観光農園 倉田園
【住所】〒431-1202 静岡県浜松市西区深萩町304-500
【電話】053-486-0420
【受付時間】10:00~15:00(※園の状態により早めに終了する場合あり)
【休園日】金曜日
【ブログ】http://kurataen.hamazo.tv/
【料金】
1月1日~1月13日 小学生以上:2,100円、3歳以上:1,500円
1月14日~3月5日 小学生以上:2,000円、3歳以上:1,400円
3月6日~3月31日 小学生以上:1,700円、3歳以上:1,100円
4月1日~4月9日 小学生以上:1,400円、3歳以上:800円
※場所と品種指定の場合は+300円
【制限時間】30分
【アクセス】浜松西ICから15分
【駐車場】20台
根本山観光農園『倉田園』のいちご狩り
『倉田園』では、根本山の傾斜に作られた石垣で栽培されたいちごと、大きなビニールハウスの中、高設栽培で栽培されたいちごの両方を楽しむことができます。
石垣いちごはカップルや友達同士の少人数でちょうど良いサイズのハウス、それよりも二回り程大きい家族用のビニールハウスがずらっと根本山の斜面に並んでいます。
『倉田園』で栽培されているイチゴは甘さが美味しく人気の「章姫/あきひめ」。
石垣イチゴ栽培という静岡県久能のいちご狩り農園を中心とした独特の栽培方法で作られたいちごは、一般的な栽培方法で栽培されたものよりも糖度が高いという話があることも聞いたことがあります。
根本山の傾斜に設置されている石垣いちご用の階段を頑張って登ると、こんなに素晴らしい景色が目の前に広がります。
こんな気持ちのよい場所で食べ新鮮ないちごの味はもちろん素敵な味わいです。
『倉田園』では、石垣いちご狩りだけでなく、浜松、浜名湖周辺の他のいちご狩り農園と同じように、高設栽培のビニールハウスもあります。
高設栽培のハウスは広く、バリアフリーなので、シニアの方や小さなお子さんがいる家族連れの方に嬉しい農園です。
石垣いちご狩りも、高設栽培のいちご狩りも料金は同じ。
根本山観光農園『倉田園』で 受付~いちご狩りを楽しむまで
『倉田園』でいちご狩りを楽しむには、まず予約が必要です。
いちご狩り希望日の1週間前に「053-486-0420」まで電話を掛けて予約します。
『倉田園』では、駐車場脇の受付で最初料金を支払います。
1月1日~1月13日 小学生以上:2,100円、3歳以上:1,500円
1月14日~3月5日 小学生以上:2,000円、3歳以上:1,400円
3月6日~3月31日 小学生以上:1,700円、3歳以上:1,100円
4月1日~4月9日 小学生以上:1,400円、3歳以上:800円
※場所と品種指定の場合は+300円
料金を支払った後、ミルクとヘタ捨てカップを受け取り、ハウスへ案内してもらいます。
『倉田園』のいちご狩りは、ハウスに入ったら、30分の時間制限があります。
いちご狩りのポイント「イチゴの取り方」
×引っ張ってとらないでください。茎が折れてしまいます。
○片手を茎に添えて、いちごを優しく折る様に取って下さい。
根本山観光農園『倉田園』に向かって車を走らせていると、案内看板があります。
看板の案内に従って進むと到着します。
リピーターも多い根本山観光農園『倉田園』のスタッフのみなさん。
全国的にも珍しい「石垣いちご狩り」が浜松・浜名湖近くにある『倉田園』で楽しめます。
濃厚な甘さの静岡県産「章姫/あきひめ」いちごを味わえる根本山観光農園『倉田園』です。