2015年01月30日17:00

ひと目で「美味しそう!」と分かるいちごを食べられるのは、浜名湖近くの浜松市西区呉松町にある根本山観光農園『長良園』。
『長良園』は、根本山の斜面を利用して全国でも珍しい静岡の久能が有名な”石垣いちご狩り”を体験できます。
同じ根本観光農園グループには、『倉田園』が車で5分程度の場所にあります。

根本山観光農園『長良園』は大きな温室と家族やカップルでちょうど良いサイズのビニールハウスが50ヘクタールの農園に並んでいます。
【施設名】根本山観光農園 長良園
【住所】〒431-1202 静岡県浜松市西区呉松町3298
【電話】053-487-4115
【受付時間】10:00~15:00(※いちごが無くなり次第終了)
【休園日】定休日は金曜日、2/10、春分の日の前日です。
(ただし、定休日が土日祝日の場合は開園し、その前日を休園日とします。
詳しくは予約状況をご確認ください。)
【URL】http://nagaraen.jp/
【ブログ】http://ichigogarinonagaraen.hamazo.tv/
【料金】
1月1日~1月13日 小学生以上:2,100円、3歳以上:1,500円、2歳:1,200円、1歳:500円
1月14日~3月5日 小学生以上:2,000円、3歳以上:1,400円、2歳:1,100円、1歳:500円
3月6日~3月31日 小学生以上:1,700円、3歳以上:1,100円、2歳:800円、1歳:500円
4月1日~4月9日 小学生以上:1,400円、3歳以上:800円、2歳:500円、1歳:無料
※場所と品種指定の場合は+300円
【制限時間】30分
【アクセス】浜松西ICから15分
根本山観光農園『長良園』のいちご狩り

根本山観光農園『長良園』で栽培されているのは、甘さが凝縮されている「章姫/あきひめ」です。
赤く色付いた「章姫/あきひめ」いちごを制限時間の30分でお腹いっぱい食べられます。


『長良園』では大きなハウス、またはビニールハウスに案内され、指定された範囲のいちごを食べられます。
ずらっと並んだいちごの株は見事です。

石垣で栽培されているイチゴは農園のスタッフによって、ビニール紐で食べやすくなっています。
根本山観光農園『長良園』 受付~いちご狩りを楽しむまで

混雑時に最大100台まで収容できる駐車場に車を停めて、ハウスの道を挟んだ南向にある受付で料金を支払います。


支払い後、受付でへた捨てカップとミルクを受け取ると、ハウスまで案内してくれます。
根本山観光農園『長良園』のいちご狩りは、ハウスに入ったら、指定された範囲で30分”いちご狩り”を楽しめます。

練乳ミルクも200円で販売されているので、たくさん使いたい方はいちご狩りの前に購入できます。


甘くてジューシーな章姫いちごを栽培されている『長良園』のオーナー。
いちごの事、浜名湖周辺の観光の事などをいろいろ気軽にお話いただきました!
カップルやご家族から大人数の団体さんまで幅広い方が”いちご狩り”を楽しむことができる根本山観光農園『長良園』もおすすめです。
浜名湖周辺でいちご狩りが楽しめる根本山観光農園『長良園』
カテゴリー │●浜松・浜名湖周辺の「いちご狩り」│舘山寺周辺の「いちご狩り」│●いちご狩り農園一覧│長良園
ひと目で「美味しそう!」と分かるいちごを食べられるのは、浜名湖近くの浜松市西区呉松町にある根本山観光農園『長良園』。
『長良園』は、根本山の斜面を利用して全国でも珍しい静岡の久能が有名な”石垣いちご狩り”を体験できます。
同じ根本観光農園グループには、『倉田園』が車で5分程度の場所にあります。
根本山観光農園『長良園』は大きな温室と家族やカップルでちょうど良いサイズのビニールハウスが50ヘクタールの農園に並んでいます。
【施設名】根本山観光農園 長良園
【住所】〒431-1202 静岡県浜松市西区呉松町3298
【電話】053-487-4115
【受付時間】10:00~15:00(※いちごが無くなり次第終了)
【休園日】定休日は金曜日、2/10、春分の日の前日です。
(ただし、定休日が土日祝日の場合は開園し、その前日を休園日とします。
詳しくは予約状況をご確認ください。)
【URL】http://nagaraen.jp/
【ブログ】http://ichigogarinonagaraen.hamazo.tv/
【料金】
1月1日~1月13日 小学生以上:2,100円、3歳以上:1,500円、2歳:1,200円、1歳:500円
1月14日~3月5日 小学生以上:2,000円、3歳以上:1,400円、2歳:1,100円、1歳:500円
3月6日~3月31日 小学生以上:1,700円、3歳以上:1,100円、2歳:800円、1歳:500円
4月1日~4月9日 小学生以上:1,400円、3歳以上:800円、2歳:500円、1歳:無料
※場所と品種指定の場合は+300円
【制限時間】30分
【アクセス】浜松西ICから15分
根本山観光農園『長良園』のいちご狩り
根本山観光農園『長良園』で栽培されているのは、甘さが凝縮されている「章姫/あきひめ」です。
赤く色付いた「章姫/あきひめ」いちごを制限時間の30分でお腹いっぱい食べられます。
『長良園』では大きなハウス、またはビニールハウスに案内され、指定された範囲のいちごを食べられます。
ずらっと並んだいちごの株は見事です。
石垣で栽培されているイチゴは農園のスタッフによって、ビニール紐で食べやすくなっています。
根本山観光農園『長良園』 受付~いちご狩りを楽しむまで
混雑時に最大100台まで収容できる駐車場に車を停めて、ハウスの道を挟んだ南向にある受付で料金を支払います。
1月1日~1月13日 小学生以上:2,100円、3歳以上:1,500円、2歳:1,200円、1歳:500円
1月14日~3月5日 小学生以上:2,000円、3歳以上:1,400円、2歳:1,100円、1歳:500円
3月6日~3月31日 小学生以上:1,700円、3歳以上:1,100円、2歳:800円、1歳:500円
4月1日~4月9日 小学生以上:1,400円、3歳以上:800円、2歳:500円、1歳:無料
※場所と品種指定の場合は+300円
支払い後、受付でへた捨てカップとミルクを受け取ると、ハウスまで案内してくれます。
根本山観光農園『長良園』のいちご狩りは、ハウスに入ったら、指定された範囲で30分”いちご狩り”を楽しめます。
練乳ミルクも200円で販売されているので、たくさん使いたい方はいちご狩りの前に購入できます。
甘くてジューシーな章姫いちごを栽培されている『長良園』のオーナー。
いちごの事、浜名湖周辺の観光の事などをいろいろ気軽にお話いただきました!
カップルやご家族から大人数の団体さんまで幅広い方が”いちご狩り”を楽しむことができる根本山観光農園『長良園』もおすすめです。